愛知県刈谷市にある刈谷ハイウェイオアシス周辺には、たくさんのぶどう園があります。豊かな自然と共存する農家の周辺には、
国指定天然記念物カキツバタ湿地帯、天然温泉、ゴーカートなど、ご家族やカップルで遊べる遊び場がいっぱい!

- ホーム
- 刈谷ハイウェイオアシス近くで遊ぶおすすめスポット
刈谷ぶどう園おすすめの遊ぶスポット
-
カキツバタ農園 愛知県刈谷市の美味しいブドウ園
天然記念物カキツバタ群落の丘の上にあるぶどう園です。豊かな大地で育まれるブドウには、甘くて美味しい果汁と栄養がいっぱい!口にふくんだ途端に幸せがジュワッと広がります。カキツバタ農園では、毎年7月中旬〜下旬頃からぶどうの販売を開始しています。お中元や暑中お見舞いにいかがですか?もちろん自分へのご褒美にも!
〒448-0001 愛知県刈谷市井ヶ谷町西除41番地 ☎︎0566-36-2725
-
自然と動物の写真撮影スポット 小堤西池
小堤西池カキツバタ群落近くの森には、美しい鳥や野生動物がたくさん生息していて、カメラ愛好家達の密かな写真撮影スポットにもなっています。筆者はここでカワセミを見たことがあります。青色の羽毛が太陽の光に反射してとても綺麗でした。自然や動物の写真撮影するのに静かで良い場所だと思います。写真は4月頃のカキツバタ群落の様子です。
〒448-0001 愛知県刈谷市井ケ谷町
-
刈谷ハイウェイオアシス KARIYA HIGHWAY OASIS
食べて、遊んで、お買い物も楽しめる!デートやお子様連れのご家族でお出かけにもピッタリ!「どこか面白いところないかなー」と思ったら、刈谷ハイウェイオアシスへ行ってみよう。観覧車、温泉、バラエティに富んだフードコート、周りには豊かな自然がいっぱいです。刈谷ハイウェイオアシスの建物は基本的にバリアフリーになっているので、車椅子で観覧車にも乗れる。
〒448-0007 愛知県刈谷市東境町吉野55 ☎️0566-35-0211 9:00〜22:00
-
刈谷ハイウェイオアシス観覧車 KARIYA HIGHWAY OASIS FerrisWheel
刈谷ハイウェイオアシスの観覧車。
高さが60メートルで、夜には7色のイルミネーションが点灯して綺麗です。
利用料金は600円。〒448-0007 愛知県刈谷市東境町吉野55 ☎️0566-35-1134
-
天然温泉かきつばた KARIYA HIGHWAY OASIS KAKITUBATA ONSEN
休日に遊びに行くなら、刈谷ハイウェイオアシスにある「天然温泉かきつばた」がオススメです。ご家族やデートで遊びに行ったり、癒されて元気になれる場所です。周りには豊かな自然がいっぱいあるので、公園で遊んだあとに立ち寄ると良いでしょう。
露天風呂もあります。〒448-0007 愛知県刈谷市東境町吉野55 ☎️0566-35-5678
-
乗れるミニ汽車 刈谷ハイウェイオアシス KARIYA HIGHWAY OASIS
全長208メートルの長さもあるコースを約3分半かけて走ります。
18人乗りのミニ汽車の名前は「かも・かもポッポー」です。
かなり本格的なので、乗り物好きならかなりオススメ!〒448-0007 愛知県刈谷市東境町吉野55 ☎️0566-35-0211
-
ゴーカート 刈谷ハイウェイオアシス KARIYA HIGHWAY OASIS Gocart
ゴーカートで全長520mのエキサイティングなコースを走れる!
ゴーカートは2人乗りで、子どもも大人も気づいたら夢中になっているかも。
車好きにはたまらない場所です。〒448-0007 愛知県刈谷市東境町吉野55 ☎️0566-35-0211
-
おあしすファーム 刈谷ハイウェイオアシス KARIYA HIGHWAY OASIS
産地直送の新鮮で美味しい野菜や果物を手に入れることができます。
遊んだあとは、夕飯の材料をここで買ってもいいかも。〒448-0007 愛知県刈谷市東境町吉野55
-
オアシス館刈谷 刈谷ハイウェイオアシス KARIYA HIGHWAY OASIS
元プロ野球選手赤星 憲広氏を始め刈谷市出身の著名人と市内に本拠地を置く全国トップレベルのスポーツ団体のコーナーや県指定無形民俗文化財である万燈祭(まんどまつり)の武者人形を展示。また、衣浦定住自立圏域市町(刈谷市、知立市、高浜市、東浦町)の観光PR情報を発信する施設です。(参照:刈谷ハイウェイオアシス オアシス館刈谷)
〒448-0007 愛知県刈谷市東境町吉野55
-
洲原神社 パワースポット
洲原神社は、蛭子命(ツルコノミコト)、大己貴命(オオナムチノミコト)、大日霊尊(オオヒルメノミコト)、軻遇突智智命(カグツチのミコトメノミコト)を祀る神社です。洲原池の守り神として建てられたと言われています。カキツバタ群落からも近く、洲原公園の裏にある神社です。筆者は平日訪れましたが、とても静かで落ち着く場所でした。鳥の鳴き声や木の葉が音で癒されます。エネルギーを補充したい時に訪れたい愛知県刈谷市のパワースポットです。
〒448-0001 愛知県刈谷市井ケ谷町洲原1
-
国指定天然記念物 カキツバタ群落 5月中旬頃
小堤西池は、日本三大カキツバタ自生地の一つです。カキツバタの群落として、昭和13年には国の天然記念物に指定されています。花の見頃は5月中旬で、緑一面の湿地に清楚な青紫色の花を咲かせます。周囲は自然が豊かで、刈谷市の誇る天然記念物です。カキツバタが咲く時期には、大勢の人が訪れ車では中に入ることが出来ないので洲原第2駐車場など近くに車を停めて歩いて向かいます。歩く時間や距離については「小堤西池のカキツバタ群落 遊歩道 - お散歩コース -」を参照してください。
〒448-0001 愛知県刈谷市井ケ谷町
-
小堤西池のカキツバタ群落 遊歩道 - お散歩コース -
小堤西池のカキツバタ群落へ向かう途中の道が遊歩道となっています。カキツバタ群落まで徒歩10分(550m)、記念碑まで徒歩15分(780m)、自家用車でのお越しの場合は洲原公園第2駐車場に停めて遊歩道を散策される方が多いです。自然の中を無理なく散策できるオススメのお散歩コースです。
〒448-0001 愛知県刈谷市井ケ谷町
-
洲原公園 家族で遊べる!SUHARA PARK
16ヘクタールという広大な洲原池と、その周辺の自然を生かした総合公園です。お花見スポットとしても親しまれている公園で、温水プールやデイキャンプ場など家族で楽しめる施設が整っています。桜の季節には絶好のお花見スポットとして多くの人に親しまれています。また、公園内には北部生涯学習センターをはじめ、温水プール、テニスコート、ロッジ、デイキャンプ場などスポーツ・レジャー施設も備わっています。
〒448-0001 愛知県刈谷市井ケ谷町洲原4−1
-
刈谷市北部生涯学習センター スポーツ施設が充実!
洲原公園の水辺と緑に囲まれた豊かな自然環境のもと、北部地域の生涯学習の拠点として、豊かで充実した生活を送るための自発的学習の場と機会を提供する施設です。体育館、和室、パソコン研修室、多目的ホールなどの施設が充実しています。洲原ロッジ、洲原温水プールと同じ場所にあり一箇所で色々な活動ができる複合施設の様になっています。公共交通機関でのアクセスは、公共施設連絡バス西境線「洲原温水プール」バス停下車。
〒448-0001 愛知県刈谷市井ケ谷町松ケ崎6−26 ☎︎0566-36-0112
-
洲原温水プール SUHARA HEATED POOL
ソーラーシステムを導入した全天候型プールで、一般用プール(水深0.95~1.15メートル)25メートル7コース、児童用プール(水深0.65メートル)、幼児用プール(水深0.45メートル)があり、年中楽しめることができます。小学3年生以下の児童・幼児のプール利用については、保護者の同伴が必要です。
〒448-0001 刈谷市井ケ谷町松ケ崎6番地10 ☎︎0566-36-8122
-
洲原テニスコート SUHARA TENNIS COURT
刈谷市北部生涯学習センター建物のすぐとなりにある洲原テニスコート。公共交通機関でのアクセスは、公共施設連絡バス西境線「洲原温水プール」バス停下車、名鉄バスの場合は「洲原公園口」バス停から徒歩10分です。休肝日は、水曜日、年末年始(12月29日~翌1月3日)ただし、夏休み期間中(7月21日~8月31日)は水曜日も開館します。
〒448-0001 愛知県刈谷市井ケ谷町洲原
-
洲原ロッジ 合宿に最適な宿泊施設!
会議や宿泊など、多人数の利用に最適な宿泊施設です。刈谷市北部生涯学習センターや洲原温水プールから歩いて行けます。複合施設の様になっています。利用条件は原則として5人以上の団体、中学生以下は成人の同伴が必要です。団体及びロッジ使用者優先使用のデイキャンプ、ファイヤー広場もあります。
〒448-0001 刈谷市井ヶ谷町松ヶ崎7番地18 ☎︎0566-36-8122
-
狩野公園テニスコート KARIYAPARK TENNIS COURT
狩野公園の中にある全天候型テニスコートです。公共交通機関でのアクセスは、公共施設連絡バス東境線「一ツ木町朝暮」バス停から徒歩10分です。休館日は水曜日、年末年始(12月29日~翌1月3日)
〒448-0003 愛知県刈谷市一ツ木町